そして、Nord Electro 3 73 が我が家にやってきた!
島村楽器に展示品特価で出ていたNord Electro 3 / 73。迷いましたが、奥さんともよく話し合った上で、末長く使えば家族にとってプラスになると判断して、我が家に迎え入れることにしました。
10代の頃、KORG 01/W FDを買った(買ってもらった)のも、同じ島村楽器。キーボードを提げて車に向かいながら、当時のことを思い出します。
明らかに違うのは、今回の方が持っていて軽いこと。
01/Wは61鍵ですが14kgありました。バンドで練習するときは当然家から持って行くわけですが、バイクに載せている間はいいけど、歩くとこの重さは肩に食い込まんばかり。どちらかといえば打ち込み制作のマスターとなる機種だったので、ぎっしりいろんな機能が詰め込まれていて重かったのでしょう。
Nord Electro 3 / 73 はその名の通り73鍵あって、9.1kg。どちらかといえば演奏することを主眼に置いた”パフォーマンスキーボード”なので、シーケンサーや波形編集機能を省くことで軽く作られているようです。
重いキーボードも軽いキーボードも、どちらが良い悪いではなく、思想やターゲットが違うということ。今回、私は「弾きたい」という気持ちが強いので、やはり今の自分にはNord Electro 3 / 73 が合っていると思います。
さて、いよいよ環境は整いました。
https://lh3.googleusercontent.com/Y3kvp6oUaQKR9nLgDBt13H2yt6uNzGrXH4jGcK_fwL6VbK7faEWEoKBRMBSw97JVx4E2n2cVeQR8738sp-7uVYcY7T2dsajG5ZgDOdkjwsFOnzfSjzHdXgNDaHTI9k4BYPDd7Ldptwk=w2400#dummy.jpg
RICOH GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
#2013/03/29 #nord #ピアノ #キーボード #Sound
/icons/hr.icon
◀︎ もう少しじっくり Nord Electro 3 を触ってみた。
Nord Electro 3 73 と、初めて向き合う(ただし無音)。 ▶︎